オンライン診療についてOnline
ネットを使って自宅で診療
当院は内科、小児科、皮膚科、整形外科の総合的な診療を通して地域の頼れるかかりつけ医を目指しています。
通院が途中で途切れて状態が悪化する方もいらっしゃるため、オンライン診療をしています。
主に高血圧や高尿酸血症や皮膚疾患で安定期に入った方が対象です。
仕事をなかなか休めない方、体が不自由で通院が困難な方、遠方から来院されている方などご利用ください。
睡眠時無呼吸症候群治療中の方もオンライン診療がご利用可能です。(※CPAPの機種によっては困難な場合もあります。)
※ADA、EDなどの疾患で治療には通いたいけれども人にはなるべく知られたくない方にもご利用いただければ幸いです。
オンライン診療の仕組み
-
- STEP
-
- STEP
-
- STEP
-
- STEP
-
- STEP
-
- STEP
オンライン診療のメリット
-
MERIT
- スマホで受診できる
-
MERIT
- 移動時間・待ち時間がゼロ
-
MERIT
- 薬・処方せんが届く
-
MERIT
- 24時間いつでも予約可能
-
MERIT
- 往復交通費ゼロ
こんな方へおすすめです
-
-
忙しく通院時間が取れないビジネスマン・主婦
-
-
遠方で通院・来院が難しい方
-
-
定期的に薬の処方が必要な方定期的に病状の相談がしたい方
診療内容
-
- 睡眠時無呼吸症候群外来(SAS)
- 睡眠時無呼吸症候群外来ではCPAP治療を受けることができます。 オンライン診療を連続して受けることができるのは連続して2回まで、3回目は必ず対面診療を行わせていただきます。なお、通信回線利用料はコロナウイルス感染症が鎮静化するまで無料でご利用いただけます。
- 詳細を見る
-
- 再診外来
- オンライン診療は当院を受診されたことのある患者様が対象です。
生活習慣病や痛風の内科系疾患、アトピー性皮膚炎や蕁麻疹など皮膚科系疾患の診察を行います。また、健診後、結果説明を受ける方、小児で症状に大きな変化がなく同じ処方を希望される方も医師よりご案内された方はこちらよりご予約ください。診察時間はお一人およそ5分間となります。同じ時間枠に3名まで予約が入ることがあります。10分ほどお待ちになることがありますのでご了承ください。なお、通信回線利用料はコロナウイルス感染症が鎮静化するまで無料でご利用いただけます。当院での費用は保険適応(3割負担)で最大1100円前後です。
-
- ED外来
- ED(勃起不全)に関する外来です。当診療メニューは自由診療となります。 費用は予約料540円、診察料2,500円(郵送料含む)となります。 お薬代は別途費用がかかります。診察時間はおおよそ5分となります。
-
- AGA外来
- AGAに関する外来です。当診療メニューは自由診療です。費用は予約料540円、診察料1,080円(郵送料込み)となります。お薬代は別途費用がかかります。診察時間はおおよそ5分となります。
- 詳細を見る
受診までの流れ
オンライン診療をご利用頂く前に、端末のご準備と登録が必要となります。
下記の中からご利用頂く端末に合わせて、オンライン環境をご準備下さい。
登録についてはこちらに詳しく記載しております。
※登録設定は初回のみ、2回目以降は初回登録情報でご利用頂けます。
-
- PC(パソコン)の方
-
マイク・カメラ機能付PCが必要です。対応ブラウザはGoogle Chromeのみ。
- PC(パソコン)の方
-
- iPhone・iPadの方
-
オンライン診療アプリ『CLINICS (クリニクス)』をダウンロード下さい。
- iPhone・iPadの方
-
- Android携帯の方
-
オンライン診療アプリ『CLINICS (クリニクス)』をダウンロード下さい。
- Android携帯の方
-
STEP
CLINICS(クリニクス)への会員登録
※初めて診察予約を行う際に必要となります。1度登録しますと次回以降は不要です。
-
- 1.アプリのインストール
- PC(パソコン)の方はChromeブラウザにてこちらをクリック。
-
- 2.アカウント登録
- アプリもしくはCLINICSのページから、プロフィール情報をご登録ください。
- ①入力画面へ入力
- ②携帯番号*へ認証コード発行
- ③認証コードを入力
- *自動音声電話での認証コード発行も可能です。
-
-
STEP
ログイン後、「小中台クリニック」を指定
-
- 1.ログイン
- 登録した電話番号・パスワードを入力してログインしてください。
-
- 2.医療機関を指定
- 医療機関を探すで「千葉県」を指定し、『小中台クリニック』を選択してください。
-
-
STEP
「予約内容」の入力
※オンライン診療の予約には予約料が必要となる場合があります。
-
- 1.診療メニュー
-
- 2. 診察予約
-
- 3.対面orオンライン
-
- 4.予約日・時間帯
-
- 5.確定
-
-
STEP
「問診票」「クレジット情報」の入力
※予約確定後は予約料が発生する場合があります。確定前に今一度内容をご確認下さい。
-
- 1.問診票を入力
- 事前に問診票の入力をお願い致します。入力頂いた問診票を事前に医師が確認します。
-
- 2.クレジットカード情報登録
- クレジットカード情報を入力後、登録するボタンを押してください。
-
-
- ※VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / DinersClub / Discoverカードのご利用が可能です。
-
-
STEP
オンライン診療開始
※インターネットにつながる環境でカメラ・マイク付きのPC・スマホが必要です。
-
- 1.ログイン & 待機
- 診察時間の5分前になりましたら、ログイン頂き待機お願い致します。
- ※PCとAndroidの方は、受診する日時の「遠隔診療を受ける」を選択して、予約時間(5分前まで)に待機しておいてください。
-
- 2.オンライン診療開始
- 医師の準備が整いましたら、医師からの呼び出しがあります。診療を開始してください。
- ※PCとAndroidの方は、待機状態でお待ちください。医師の準備が整いましたら、診療を開始します。
-
-
STEP
クレジットカード決算、処方箋の配送
クレジットカードでの自動決済で簡単にご利用頂けます。後日、指定住所に再診の場合は処方箋を、AGA、ED治療の場合はお薬を配送致します。
よくあるご質問
-
- クレジットカードはどのカードが使えますか?
- VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / DinersClub / Discoverの6種類のご利用が可能です。
ご予約される場合は登録必須となっております。
-
- 保険証の登録はどのようにしたら良いですか?
- 保険証をカメラで撮影し、写真をご登録下さい。保険証をスキャンしたデータを登録する事も可能です。
<登録可能データ>
PDF、JPEG、PNG、GIF
-
- お子様や高齢の家族が使いたい場合はどのようにしたら良いですか?
- お一人での利用が難しい方には、家族アカウント機能がございます。
ご自身のアカウントにお子様、ご高齢者の情報を登録してご利用下さい。
家族アカウントの追加方法についてはコチラ
-
- スマホをもっていないと診察は受けられませんか?
- パソコンからでもご利用が可能です。
パソコンでご利用になる場合、カメラ・マイク機能が備わっている必要がございます。
パソコンの利用環境についてはコチラをご覧ください。
-
- 予約をする際はどのようにしたら良いですか?
-
ご予約は予約ページよりお願い致します。
<予約ページはコチラ>
<予約方法についてはコチラ>
-
- 時間帯予約制とは何ですか?
- 時間帯予約制は、予約時間に幅を持たせその時間帯にログインされた方から順番に診察を行います。
-
- 予約時間の変更はできますか?
- 予約時間変更の機能が無いため、1度予約をキャンセルしてから再度ご希望の日時でご予約をお願い致します。
尚、当日キャンセルの場合は予約金の返金がございません。予約変更の場合はお早めに手続き下さい。
-
- 予約のキャンセルは可能ですか?
- 予約料の返金申請は前日までのキャンセルが対象です。
お客様都合の当日キャンセルは予約料の返金がございませんのでご注意下さい。
尚、前日までにキャンセルされた場合返金申請を必ず行って下さい。
<返金料申請についてはコチラ>
-
- 当日の予約は可能ですか?
- 申し訳ありませんが、当日予約を承っておりません。
予約状況については、CLINICSの予約ページよりご確認下さい。
-
- 診察の準備はどのようにしたら良いですか?
- オンライン環境を整えてお待ち下さい。
<ご準備頂く物>
・パソコンもしくはスマートフォン
・保険証(診療中に提示が必要な場合もございます。)
尚、2回目以降の診察の場合検査結果などのデータがアップロードされている可能性がございます。
その場合は結果を事前に確認頂くことをおすすめ致します。
<利用端末の事前準備>
パソコンからご利用の場合
iOSアプリをご利用の場合
Androidアプリをご利用の場合
<ボタン位置について>
下記URLをご確認下さい。
GoogleChromeからご利用の場合
iOSアプリをご利用の場合
Androidアプリをご利用の場合
-
- 診察の際にかかる時間を教えてください
- 診察内容により異なりますが、「再診外来」「ED外来」「AGA外来」の診療時間はおおよそ5分です。
-
- 診察はどのように待てば良いですか? また診察の流れはどのようになりますか?
- 診療の流れについてはコチラをご覧下さい。
-
- ビデオチャットが勝手に切断される場合
- インターネットの接続が不安定、もしくはサポート環境を満たしていない可能性がございます。
サポート環境についてコチラからご確認下さい。
-
- 音声が小さい場合の改善方法は
- イヤホンをお持ちの場合はイヤホンを端末に指し、リロード(再読み込み)を行って下さい。
スピーカーでご利用の場合、端末の音量設定が小さい音になっている場合もございます。 一度音量の設定をご確認下さい。
それでも改善されない場合は、一度ログアウト後再度ログインをお試し下さい。
-
- 診察後、お薬はどのように届きますか?
- 診療後、1~3日で保険診療の場合は処方箋が、AGAとEDの場合はお薬が届きます。届かない場合は一度当院へお問い合わせ下さい。
-
- 処方箋が届かない、数量が違う場合はどうしたら良いですか?
- 申し訳ございません。配送物に不備があった場合は一度当院へお問い合わせ下さい。
料金について
- オンライン診療には【予約料】が必要になる場合があります。
- ※詳しくは予約画面でご確認ください。
※予約された診察をキャンセルされた場合でも予約料は返金できません。